もう食べられない

パズドラが好きです。食べ物のことはあまり書きません。

意識高い系はカッコいい

今年度から(正確に言うと去年末くらいから)少し仕事が変わりました。長らく携わってきたゲーム関連のお仕事はもう片足の先っぽをわずかに突っ込んでいるくらいで、それすらも僕の意思で引き抜くことができるようになっています。

 

いま取り組んでいるメインの業務はauポータルサイト運営です。そこのニュース編成に携わってまして、わかりやすく言うとYahooニュースみたいなことをしています。たくさんのコンテンツプロバイダーさんのニュース記事から、読者に届けたいものをピックアップして、14文字のタイトルをつけてサイトに並べる仕事です。ご協力いただいているコンテンツプロバイダーさんは新聞社やスポーツサイト、芸能、IT、エンタメ系などさまざま。

 

昔から文章を書くことはしてきていたので、こんなのラクショーでしょと思っていましたが、これがとんでもなく難しかったのです。たとえば僕はスポーツが好きなので、本田がどうしたとか、大谷がすっ転んだなんてニュースなら手が動くわけですが、イラクの日報が見つかったなんて言われても「日報…?なんのこっちゃ」ってなるわけです。タイトルは付けられたとしてもそれが重要なのかの判断ができないので、どこに並べていいかわからない。ニュースや一般常識の基礎体力が圧倒的に足りない。「ダントツで頭がパー」なんですよ。

 

じゃあチームのメンバーは何者なんだというと、ほとんどが未経験から始めています。勉強して知識を得たんです。たしかによく見たらみんな、朝新聞を手に出社したり、お昼ご飯食べながらiPadで新聞を読んでいたりするのです。編集長も「毎日新聞を読みましょう」と言っていて、でもさ、だからって読む?

 

それでまた少し話を戻しますが、タイトル付けるのってひとりでは完結しなくて、必ず誰かにチェックしてもらうんですね。それもみんな適当にオッケー出すんじゃなくて、この案だとちょっとニュアンス変わると思うのでこういう案はどうですか?とか、いまのタイトル数字よくないので変えてみていいですか?とか議論や相談に発展するんですよ。みんながつねに数字を意識して、正確性や、ベストを追求している。なにこの現場。最高のチームじゃんってなるんですよ。

 

でね、話戻します。みんながそういう感じだから僕も勉強しなきゃということで、1時間早く来て会社のiPadで新聞を読むのを習慣にしようと思ったんですね。そんで実際にそうしたんですね。やる気ある俺カッケーなんて思いながらね。そしたら同じ時間にシフトに入る子がもういるんですね。iPadで新聞読んでるんですね。マジでカッケーと思いましたね。何ならちょっと惚れましたね。意識高い系wwwwみたいな風潮ありますけど、本当に意識の高い人はかっこいい。笑う隙なんて全然ないんです。

 

僕はもうだいぶおっさんですが、いまの部署では刺激受けまくりで本当に楽しいです。先日行われた全社会ではこのチームが部門賞みたいなのにノミネートされましたが惜しくも受賞ならずでした。今年はいただきます。このチームの素晴らしさ、全社に広めてやる。僕も意識高くいきますので、ひとつよろしくお願いします。

【お題】本当に漫画は大谷翔平に負けているのか

お題「最近気になったニュース」

 

article.auone.jp

 

これですかね。ちょっともう何言ってるかわからないレベルですごい。デビューから3戦連発ですからね。ちまたでは「大谷は漫画よりすごい」なんて言われていますよね。ちなみに現在のところこんな感じ。

大谷翔平

投手デビュー戦:6回3失点で降板するも勝利投手に

野手:DHで先発出場し、3試合連続ホームランやマルチヒットなどを記録

 

今回は、彼が本当に漫画よりすごいのかをちょっとだけ調べてみました。みんな大好きWikipediaの『野球漫画』のページを眺めて、僕の中で「メジャーで試合したよな」という記憶がある3作品のメジャーデューを調べてみました。

MAJOR

まずは満田拓也先生の代表作で、タイトル名もズバリ『MAJOR』です。…は個人的には『健太やります!』だとは思っていますが、まあアニメ化もされたし、長寿作品だし、続編も連載中だしで、まあこれだよね、一般的には。で、MAJORでは主人公の茂野吾郎が高卒でNPBではなく、直接マイナーリーグに行き、そこからメジャーリーグにいくというリアルなのかアンリアルなのかなんとも言えないキャリアを描いています。

 

気になるデビュー戦の結果は…。

 

メジャー初登板の試合では、序盤から100mph(161km/h)を連発し、メジャー史上初の初登板・初先発でノーヒットノーラン達成(現実世界ではメジャーリーグデビュー戦での達成は既にあるが(ノーヒッター1例、ノーヒットノーラン1例)連載当時は記録が判明していなかった)の期待がかかったが、終盤で調子を崩し、背筋痛を訴え自らマウンドを降りる。その後の試合でも乱調が起こり、登板2試合目では相手バッターの頭部にボールをぶつけ、危険球退場。3試合目では1回持たずしてKOされ、マイナーに降格した。

 

大谷翔平と同じ3試合目までに限定すると散々でした。これは大谷の勝ちと言っていいでしょう。

 

このあとイップスが発覚し、リハビリ⇒復活というストーリーが待っていますが、それにしてもなかなかヒドい。まあ吾郎は右肩負傷⇒左投げへ⇒左肩負傷⇒打者転向というこの点に関しては大谷とは違った意味での3刀流人生を歩むので、トータルのとんでも度では大谷翔平を凌ぐものがあるのではないでしょうか。

 

MAJOR(メジャー) 78 (少年サンデーコミックス)

MAJOR(メジャー) 78 (少年サンデーコミックス)

 

 

ちなみに続編のMAJOR 2ndも僕は好きです。現在は中学生編ですが、自分と後輩のひとりを除いて全員女子部員という超ハーレム環境を作り上げた満田先生は本当に女の子が好きなんだなって思いました。

 

 

雷神〜RISING〜

スーパードクターK』の真船一雄先生による野球漫画。短命でした。全4巻。しかし2作目にしてすみません、これメジャーの話じゃなかったです。メジャーのテストを受けて合格するけど断って独立リーグから始めて、メジャーにたどり着くまえに連載が終わりました。一応主人公シバタ・イナズマのデビュー戦のことが書いてあったので引用します。

 

投手であるが、監督の方針で開幕戦のロックストーン・フェニックス戦では1番・右翼手でスタメン起用された。その試合では相手の投球を読み俊足を生かした三塁打や決勝本塁打を放ち、守備でも初回に6点先制され尚も無死満塁というピンチをトリプルプレーで一瞬のうちにチェンジにするなど、投手だけでなく野手としても非凡な才能を持つ。ブルーインパルスとのエキジビションマッチでは敬遠されるとわかると打席の一番端に立ってバットを長く持ち、敬遠球をタイムリーヒットにしてしまう。またこの試合で真の力を発揮し99マイル(約159km/h)のストレートを投げられるようになる(ルーズショルダーの制限投球数を超えて肩の力に頼らず体全体を使い投球することで投げられるようになった)。

 

「真の力」のくだりが何を言ってるかよくわからないですね。成績的にはどうかなあ。大谷と似ているけど、こっちは独立リーグですからね。大谷なら全打席ホームランでしょ。大谷の勝ち。

 

雷神―RISING (1) (少年マガジンコミックス)

雷神―RISING (1) (少年マガジンコミックス)

 

 

なんと孫六

昭和の時代から連綿と続くさだやす圭先生のレジェンド漫画『なんと孫六』。ウィキペディアで連載が終わっていたことを知りました。そうか。昭和が終わったなあ。孫六は野球漫画であって不良漫画、不良漫画であって野球漫画、時々ゴルフ漫画という破天荒野球漫画です。これなら漫画が圧勝しそうな気がします。

 

甲斐は当初クローザーだったが、終盤は先発陣のコマ不足と甲斐本人の「自分は本来先発完投型の投手である」という自負から先発マウンドにも立ち、西地区優勝、更にはプレーオフも勝ち上がり、ワールドシリーズで因縁のニューヨーク・ナイツと対戦する。

 

デビュー戦のことがよくわからない…。どうしたウィキペディア。 どうしたもんかと頭を抱えました。そこで閃いたのがAmazonの解説を見れば何かわかるのでは、と思って見てみると…ビンゴでした。

 


f:id:moutaberarenai:20180409005042j:image

 


f:id:moutaberarenai:20180409005052j:image

 


f:id:moutaberarenai:20180409005101j:image

 断片的な情報しかないですが、それでもこれはだいぶスゴそう…。大谷と同じ二刀流で、打撃でもピッチングでも無敵に近い成績をあげています。なによりも、チームを勝利に導いているのがいいですね。これは孫六に軍配かな。

 

…と書いていたら新たなニュースが…。

 

article.auone.jp

 

投手2戦目:6回までパーフェクト。7回降板で勝利投手に←NEW!

 

結論:大谷翔平は漫画よりすごい。漫画はもっと無茶していいようです。

【モノ】Bluetoothのキーボード(マウス付き)を買った。とてもいいです。

仕事がら書くことが多いのですが、会社のノートPCはタッチパッドの設定変更が不可になってまして、誤タッチが頻発するんですよね…。あといま使っているマウスも有線タイプで、しかも線がちょっと切れそうで…。いつか買おうと思っていたもののなんとなく後回しになっておりました。そんな感じだったのですけど、先日急に欲しくなってしまって、4月だし、心機一転的な意味合いも込めてキーボードを買おうと思ったんです。

 

とりあえず職場の近くの家電量販店に偵察に行ってみたら、マウス付きのキーボードがあるじゃないですか。USBに刺すレシーバーはひとつでいいようだし、これは一石二鳥すぎるなということでこの日は持ち帰り。後日近所の家電量販店で下記の品物を購入(約2,500円)し、自宅に会社の持ち出し用PCがあったので試してみました。

 

 

f:id:moutaberarenai:20180407175004j:plain

こんな感じー。私物PCの上に二段重ね。

 

いいね! 快適。やっぱりノートPCのキーボードはどうも苦手です。平たくてペチペチした感じがいつまでたっても慣れない。こいつはちゃんと台形でキーボードっぽさがあるんだけど、静音タイプになっているので打鍵音はカタカタではなく静かにコトコトというのがあっている気がします。テンキー、ファンクションボタンもついていていいんだけど、矢印ボタンの配置は少し違和感あり。そのほかはいまのところ文句なしかな。

 

そして僕が店頭で見て気に入ったのがマウス。まず、戻る/進むボタンが付いているのが嬉しい。会社支給のマウスはせいぜいホイールが付いているくらいなので、ブラウジングも作業もこれだけでだいぶ差が出そう。で、こちらも静音タイプになっていて、マウスのクリック音はカチカチではなく、静かにコクコク。カチカチのほうが推している感じがあっていいのかなとも思いましたが、これは使ってりゃ慣れるかな。

 

f:id:moutaberarenai:20180407175017j:plain

マット加工で手触りもいいです。

あ、マウスはひとつ難点あり。戻る/進むボタンが中央よりすぎて使いにくいです。これはもっと先端寄りに設計してもらいたかったなあ。これも慣れでどうにかなるのかな。

 

いくつかの気になるところはありましたが、トータルではかなり満足しています。キーボードもバカでかくなくてコンパクトだし、何より無線の快適さ。じつは有線のキーボードも使っていたんですが、新しいお仕事をやるようになってからは席を移動することが多くなったので、煩わしく感じて使うのをやめちゃったのです。これなら持ち運びも楽でいい。

 

 以上終わり。

 

ちなみに自宅にはMacもあるのですが、そっちはリビングに置いてあるのと、僕の端末がiOSじゃなくなったことがあってあまり使わなくなってしまった…。なにかいい使い道はないものか。

【服】無印のシャカシャカするパンツがお気に入り

www.muji.net

 

無印良品の服、そんなに買わないんですけどこれはよかった。いまいちばんのお気に入りです。たぶん夏のあいだも重宝しそうなので、ちょっと書いておこうかなと思いました。

 

僕、下半身には結構コンプレックスを持っていまして、それは何かと言うとまず太ももが太いんですよ。そして足が短い。だから、細いパンツ(スキニーまでいかないとき)が流行りだしたときって、まだシルエットがそんなに洗練されていないので、僕の足の長さで裾をカットすると全然細身に見えなかったりして家に帰ってから「コレジャナイ…」ってなることが多々ありました。

 

スキニーパンツが出始めたころもまだそんな感じで、ここ最近のストレッチ素材を使って本当に足首までキュッとなったやつでようやくそれらしいシルエットが作れるようになったかなというどうにもダサい下半身なんですよね。

 

そんで、ここ数年はスキニーからまた少し新しいシルエットが出てきてまして、いわゆるテーパードパンツってやつですね。裾に向かって細くなるパンツのことで、スキニーも広義ではテーパードですね。ただ、いま流行ってるタイプは太ももはゆったりめで、それが裾にかけて細くなるものです。

 

今回買った無印のこれは、太ももは細めなんだけどゆったりめという不思議な形で、ピチピチせずにスッキリという感じです。で、裾はキツくないリブになっていて、丈は流行りのアンクル丈。スウェットパンツっぽいんだけど、素材がジャリッとしたシャカシャカのものなので、スウェットほどカジュアルさがないんですよね。僕は会社にも着ていきたいのでがっつりスウェットは避けたいのです。あといい年だし。

 

f:id:moutaberarenai:20180407012018j:plain

シュッとしてスッな感じ、よくないですか?

ニューバランスみたいないい子ちゃん系のスニーカーはハマりますね。僕はネイビーにしましたが、ここに貼るために通販ページ見たら黒も欲しくなりました。お値段も4000円とかなので、手を出しやすいかなと。真似してくれていいですよ。ではまた。

【サッカー】『武藤嘉紀の苦悩』という記事を読んで考えたこと

article.auone.jp

 

 武藤嘉紀のインタビューで構成されたこの原稿を読みました。僕は結構衝撃を受けたんですが、これを読んで世間の人はどう思うのかなと少し考えました。そして考えたら、なんか腹が立ってきました。今日はそんな話。

 

なぜ武藤嘉紀は呼ばれないのか

 

結論はツイートしたことがすべてですが、ハリルホジッチの求めるFWじゃないからです。

 

 

ハリルホジッチがどういう考察や研究を経てここにたどり着いたかはわかりませんが、いま現在彼が行おうとしているのは、簡単に言えば一気にワントップにボールを当ててそこからの崩しを狙う形です。だから、とにかくいちばんボールが収まる大迫がファーストチョイス。2番手以降は恐らくいまだ手探りの状況なのかなと。だから杉本も小林も全然安泰ではない。もちろん岡崎も。

 

選考基準がわからない

 

だから選考基準は大迫なんです。武藤は大迫と同じ舞台で大迫よりも点を取っているという事実がありますが、その事実よりも大きなウェイトを占めているのが「ロングボールを収められるFW」ということなんです。好き・嫌いの話でも、上手い・下手の話でもない。できるか・できないかの話です。そしてこの認識ができてないことは、武藤選手のキャリアに大きな影響を与えることだと僕は思っています。

 

組織とは何かをわかっていない

 

冒頭の記事では、武藤のマインツでの苦しみについても書かれています。

 

今のチームでゴールを一番取ってるのは僕。それなのにベンチからになってしまう。しかも攻撃においてはロングボール一辺倒、自分を190cmの選手だと思ってるようなサッカーをする。後ろもイライラします。だからこそ、自分が下りて、相手の間に顔を出してつないでいけば、何度かチャンスが増えていくと思う。

(サンドロ・シュワルツ)監督は『前に張ってろ』『DFとDFの間にいろ』と言ってるけど、裏に行くのもバレやすい。1個下がって走るとDFもどっちにつくのか迷いが生まれるから、そこでチャンスが生まれる。僕はそういうのを続けていった方がいいのかなと思います

 

 ここが完全にアウト。選手も取材してる記者もわかってない。戦術を決めるのは監督で、選手はその実行者でなければならない。監督がトップに張ってロングボールを受けろ、みんなはトップ目がけて蹴れというなら選手はそれを実行するべきで、「いや俺にそれは無理だから…」と言ってトップから降りてくる選手がいたらたまったもんじゃない。これは臨機応変な個人の対応の枠を超えた越権行為です。「個」を履き違えてると思うんですよね…。

 

例えば11台の車でツーリングしましょうってなったとして、リーダーが「首都高乗ってそのまま一気に行きましょう」と言ったとします。そのうち何台かが「俺は途中でコンビニ寄りたいし、しばらく環七で行くわ」、何台かは「俺、道の駅行きてえwww」、また何台かは「首都高は混むから抜け道ルート考えましたよ( ー`дー´)キリッ」ってなったらそれもうツーリングじゃなくなりますよね。

 

ツーリングじゃなくて会社の上司と部下で考えてもいいです。とにかく、命令系統から出る指示を現場が自己判断で変えていたら、何がダメだったのかを判断することすらできなくなる。最悪です。

 

サッカー選手は個人事業主ではありますが、チームに所属し、監督の指揮配下に置かれるという観点で見ると、サラリーマン的な部分もあるわけです。

 

それなのに別記事では山口蛍が…

 

「そんなに全部蹴れないし、やっぱりタイミングを見ながらやっていかないといけない。こっちは右サイドで時間を作りながらやっていこうという話をしていた。そのなかで蹴れ、蹴れという指示が飛んでいた。そことの食い違いはあると思う」

 

これもかなりアカンやつ。

 

「社長は部長を中心にグローバル展開しろって言ってるけど、部長ばっかり負担かけてもきっと無理だし、とりあえず国内で頑張る後輩に任せたわ」って言ってるようなもんですから。こんな部下いたら「いやいやいや…」ってなりますよね。

 

例外はある

 

死ぬほど点取ればいいんです。たとえば欧州リーグで20点取れば、どんなタイプのFWでも絶対に呼ばれます。まかり間違って30点取ればその選手中心のチームが作られる可能性は非常に高いと思います。翻って武藤選手は今期7点。その程度では監督の好みの範囲内でしか選ばれないですよ。

 

で、ある意味それを実行しているのが、ポルティモネンセ中島翔哉です。彼は戦術的な部分では欧州どころか日本でも下のレベルですが、中盤の選手でありながらゴールに特化したスタイルを貫き続けて、実際にゴールしている。

 

 

僕の妻も言ってました。「中島って人、入ったら猪みたいになってたよ。すぐシュートしてた」と。彼はそれいいんです。 ビジネスでもいいるじゃないですか、マジで全然言うこと聞かないで好き勝手やるやつ。でも、そういう人がいきなり大当たりかましたりしますよね。当てればヒーロー、当たらなければ変人。ただそれだけのことです。ちなみに中島翔哉の場合の「それ」はゴールです。

 

 まるで武藤憎しかのように長々と尺を使って叩きましたが、武藤嘉紀選手のことは好きです。速いし身体強いし、はっきり言って期待しているFWですよ。よくぞ復活してくれたと思っています。だからそんな悲観的にならんでも、たぶん構想には入っているとも思っています。おそらく2番手。で、いま武藤以外を呼んでいるのは3番手及びマルチプレーヤー探しといったところじゃないかなと。というか、大迫以外にポストプレーをこなせる選手がいない状態なんですよ。だから逆に言うと、もし代表に絶対に入りたいならポストプレーを身につければいいだけだと思います。なんだ結局結論はこれかよ(笑)。

 

 

【パズドラ】狭山でマルチしてきた

 

ただの日記です。

 

友達が狭山に住んでるんですよ。うちから高速使って車で1時間くらいだし、美容師やってるから休みが合わなくて出向いていかないと会えないし、疎遠になってもおかしくないんですが、僕は友達もパズドラも好きなので会いに行くのです。なんじゃそりゃとあなたは思うかもしれないですが、途中、三芳PAに立ち寄って犬を歩かせたりしてスタバでコーヒーを飲むのもまた楽しいわけです。年をとってもフットワークは軽くありたいですね。

 

f:id:moutaberarenai:20180326174825j:plain

たぶん僕はパズドラやってます

 

さて、これ嘘のようで本当の話なんですが、ガチで主目的はパズドラのマルチをいっしょにやることでした。3月のクエストダンジョン?をクリアーしたいと友達が言い出しまして、それを手伝うためです。で、ですね、結局目的は達成しました。チャレダンの9と10、あとデモニアス降臨をいっしょにクリアーできてめでたしめでたしでしたよ。しかも全部きれいにノーコンできて友達も喜んでくれました。

 

 

おもしろいゲームの条件に「小さな成功体験を積み上がる構造になっている」とかなんかそういうのがあったりしますが、パズドラのおもしろさもまさにそれですよね。うまくできた快感、そしてうまくなった自分への称賛もそこにはあるわけです。ふたりでやるマルチだとさらに喜びの共有まで生まれる。

 

最高だなあ。もっとたくさんやりたいのに狭山は遠い。つぎはいつになるかしら。

 

パズル&ドラゴンズ イラストレーションズ

パズル&ドラゴンズ イラストレーションズ

 

 

パズル&ドラゴンズ イラストレーションズ 究極

パズル&ドラゴンズ イラストレーションズ 究極

 

 

【お題】朝ごはん…というよりはダイエットの話

お題「朝ごはん」

 

もうずいぶん長いこと身長174センチをキープしてきたのですが、体重の方はなかなか安定しなくてですね。一時期70キロの大台に到達してしまい、そのとき人生初のダイエットを決意しました。運動したり運動したり痩せさせてくださいと神に祈ってみたりしましたが、一定の数値から全然落ちなくなってしまったんですね。で、糖質制限ダイエットに出会いました。言葉自体は知っていたのですが、中身はよくわからず、Appbankのライターの糖質制限体験を漫画化したアプリでどういうものなのかを知りました。

 

その漫画の中で、「糖質を取らないこと以外はほぼ制限がない」というやり方で効果を得ていることを知り、実際にやってみたところ、もう落ちないというところからゴリゴリと削るように体重が減って驚いたのをいまでも覚えています。さらに、お昼ご飯を食べてもまったく眠くならなかったことから、自分にとってはメリットしか無く、唯一神ばりにこのダイエット法を信じることになりました。

 

とはいえ、それももう2年前の話。一度痩せてからは食生活に気を配ることも無く、好きなときに好きなだけお菓子や甘いものを食べるようになりまして、お腹には非常食として脂肪が少しずつ蓄えられていきました。だいぶ粘ったんですが、前回よりは早い段階で手を打とうということで再ダイエットに至ったわけでございます。

 

さて、長くなりましたが朝ごはん。米やパンを食べないということは何を食べるのか。僕が選んだのは前回と同様に納豆と豆腐です。そして前回もそうだったのですが、このダイエットを始めると妻と喧嘩になります。「米の代わりにおかずを食う。おかずをくれ」というと、「金もかかるし作るのめんどくさい」と言われるのです。それに対して「なら代わりに納豆と豆腐を食う」と返すと、「自分で買ってこいや…っていうか、全部自分でやれ」となり、その後は「なんで協力してくれないんだ」「うるさい殺すぞ」と血みどろの争いに発展してしまうのです。

 

そういうなんやかんやを経ての納豆と豆腐。おいしいです。

 

今朝はauスマートパスのお得情報みたいなので厚切りチョコケーキとかいううまそうなものをゲットしたのですが、これは家に持ち帰ります。ダイエットがんばるぞ。おー。

 

f:id:moutaberarenai:20180326170932j:plain

コーヒーは三太郎の日でゲット。こっちは飲んだ。

 

一日がしあわせになる朝ごはん

一日がしあわせになる朝ごはん

 

 

全国納豆鑑評会『特別賞』受賞北海道わら納豆(大粒)たれ付12本セット

全国納豆鑑評会『特別賞』受賞北海道わら納豆(大粒)たれ付12本セット

 

 

燻り豆腐(箱入り)

燻り豆腐(箱入り)